明けましておめでとうございます
2021年1月3日
明けましておめでとうございます。
いつの間にか、2020年も終わっていました。
2021年ですね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月1日の朝。
起きると7時半だったので
フラッと白保の東屋へ
(石垣島の今の日の出は7時半ぐらいなんです)
半分寝ぼけて、フラッと。
顔も洗ってなくて、でも、まぁマスクしてるし
私って分からないか〜
って、テクテク歩いて東屋へ
すごい人でした、ビックリ〜
今年は白保海岸での初弾きも中止でした。
いや、しかし、これは中止で正解でしたね。
野外とはいえ、人が集まりずぎでした。
知り合いに何人も会ったけど、
マスクしてるのに何で私って分かるんだろう?
今年の目標
三勿三行(さんこつさんぎょう)
怒らず、恐れず、悲しまず
正直、親切、愉快に生きよ
いや、これは目標じゃないなぁ。
ここ数年、ずっと心掛けています。
もう座右の銘だな、これは。
いろいろと、考える時間ばかりタップリあった2020年。
なるほどと共感した中島敦の言葉。
「人生は何事もなさぬにはあまりにも長いが
何事かをなすにはあまりにも短い」
いや、ホント、その通り。
考えてばかりも飽きてきたので、行動することにします。
2021年は何事かを発見し、取り掛かる年にします。
えっと、ブログで宣言するのも変ですが
今年は年賀状を書いていません。
3月か4月頃に、ゆっくりと
いろいろな方にお手紙を書くつもりです。
また引っ越しもしそうなので。
年始は一年の区切り目ですが、
今年度は週に1日とはいえ、非常勤でお世話になっているので
やっぱり区切り目は3月末の気分です。
まだ、むっちゃ途中気分。
もう一踏ん張り。
頑張りましょーね。
関連記事