由布岳……の前の、倉木山

ミキティ

2014年05月20日 08:26













2014年4月29日火曜


先月のお話。



三月から入会した「あだると山の会」。
自分で参加した山行、二回目。


大分県由布岳の向かいにある、倉木山。
1154.9m。



時々、横に由布岳が山頂まで綺麗に見えました。

写真の由布岳は、ちょっと、帽子をかぶっています。



今度は由布岳にチャレンジかな。





いろいろと、グルグル考えるのが好きなので
山登りがあっているみたいです。

京都の哲学の道、修学旅行でいったなぁ。

なぜ、散歩道が哲学なんだ?
と、中学生の頃は思ったけど
座ってじっと考えるのは難しくて
歩きながら考えるのが自然です。


福岡では街中を歩いていると、
自転車や障害物がたくさんで危険、
オチオチ考えられないので
山を歩きながらボンヤリ考えるのがいいです。



好きな女性有名人の一人に池田晶子さんがいます。

ウジウジ悩んで考えてばかりだった若い頃に、
彼女の本を読んで、スッキリしたのを覚えてます。


かってに自分は池田さんに似てるなぁーって思ってます。
登山をしていたという池田さんの影響もあるかな。




ま、とにかく

山から降りて、みんなで温泉。




ビールが格別でした。


へへへへへへ。












関連記事